出生前検査(NIPT)について:イメージ画像

出生前検査(NIPT)について

NIPT

当院は、出生前検査認証制度等運営委員会の認証を受け、NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)を実施することができる施設です。福田病院を基幹施設として連携をとりながら検査を実施します。

NIPTは妊娠9週から16週未満で実施可能です。11週0日から13週6日までの採血をお勧めしています。

バナー:出生前検査認証制度等運営委員会

関連資料・事前学習動画について

NIPTについては、以下の資料・動画で詳しく解説しています。

NIPTの検査を受ける場合、検査の前に、動画による事前学習遺伝カウンセリングが必要です。また、検査を受けるか迷っている場合にも遺伝カウンセリングを受けることができます。遺伝カウンセリングは妊娠と診断されたら、受けることができます。

受診希望の方へ

遺伝カウンセリングで受診される場合は、事前学習アンケート問診票をご記入の上、ご来院ください。

検査費用

Price
遺伝カウンセリング

10,000円+税(自費診療)

予定時間を超過した場合は、15分ごとに3,300円追加されます

NIPT検査・検査結果説明

100,000円+税(自費診療)

検査の流れ

Step

STEP1 遺伝カウンセリングのご予約

電話またはアットリンクより予約をお願いします。妊娠13週までに遺伝カウンセリングを受診する必要があります。他院に通院している方でも予約可能です。遺伝カウンセリングの際はご本人だけでなく、配偶者(パートナー)も一緒に来院していただくようお願いします。来院が難しい場合は、必ず事前にお知らせください。

STEP2 事前学習動画の視聴・アンケートと問診票の記入

ご自宅で動画を視聴し、アンケートの記入をお願いします。(本人・配偶者それぞれ記入)
問診票は1枚のみ記入し、アンケートとともに提出ください。
事前学習を終了していない場合、遺伝カウンセリングを予定通りに受けることができません。

STEP3 遺伝カウンセリングの実施

お話を伺いながら、必要な説明等を行います。遺伝カウンセリングを受けた上で、検査を希望するかどうか、十分にお二人でご相談ください。検査を希望される場合は、血液検査の予約をお電話でお取りください。

STEP4 NIPTの血液検査を実施

署名した同意書をお持ちいただき、確認した上で、血液検査を行います。

STEP5 NIPTの結果開示

結果は約10日程度で判明します。血液検査の際に結果開示の予約を取得します。陽性の場合は、確定的検査(羊水検査)の予約をお取りします。

NIPT陽性で羊水検査を実施する場合、羊水検査料金はかかりませんが、羊水検査結果説明のカウンセリング料が発生します。また症状により保険診療が必要となった場合は、別途費用がかかります。